2025.10.27
引越し手続きワンストップサービス「引越れんらく帳」で、 沖縄市上下水道局と株式会社りゅうせきと連携を開始
沖縄市上下水道局と、りゅうせきのサービス提供開始により、沖縄市では、自治体への転出届/転入・転居予定の連絡および民間事業者が提供する電気、インターネット等への手続きに加えて、水道とガスの引越し手続きもオンラインかつ一括で完了できるようになります。
転居者、及び、手続先事業者にとっての効果
本サービスは、引越し手続きにおいて発生する以下の課題を解決いたします。<転居者>
引越しは、荷造りや清掃、ご近所へのご挨拶など、限られた時間の中で多くの作業をする必要があります。そのため、電気・ガス・水道・インターネットなどのライフラインの各種手続きは、できるだけ簡単に済ませたいと考える方が少なくありません。
しかし、各事業者への連絡が必要となる電話窓口は混雑しやすく、なかなかつながらないケースもあります。また、受付時間内に電話をかけることができず、手続きが遅れたり漏れたりするリスクも生じます。
<事業者>
引越しの繁忙期には、コールセンターの人員確保が難しくなるとともに、電話対応による引越し手続きの対応コストが増加する傾向があります。本サービスを活用することで、こうした課題の軽減が期待できます。
ご利用の流れ
ご利用にあたっては、まず「引越れんらく帳」 (https://www.hikkoshi-line.com/)」への会員登録が必要です。会員登録後、初期設定を完了すると、引越元と引越先の住所に対応する事業者が自動でリストアップされ、画面に表示されます。ご希望の事業者を選択し、画面の案内に従ってお申し込みを進めてください。<現在お手続きできる事業者種別>
- 転出届・転入(転出)予定連絡
- 電気
- ガス
- 水道
- インターネット
- 放送
- 新聞
- 固定電話
- 携帯電話
- クレジットカード
- 不用品回収
引越れんらく帳 サービス情報
名称:引越れんらく帳URL:https://www.hikkoshi-line.com/
「引越れんらく帳」は、主要なライフラインの引越し⼿続きのワンストップサービスとして、2002年に経済産業省主導で開始し、TEPCO i-フロンティアズ株式会社がサービス運営を行なっております。国内で引っ越し件数が最も多い関東圏では、ライフラインの引越し⼿続きを⾏うデファクトサービスとして⾏政機関を中⼼に認知されています。「引越れんらく帳」は政府・デジタル庁とともに「引越しワンストップサービス」の検討・普及を⾏うプラットフォーム事業者にも採択されております。
参考URL:https://www.tepco-if.com/info/1379/
会社概要
| 社 名 | : | TEPCO i-フロンティアズ株式会社 |
| 本 社 | : | 東京都千代田区丸の内2丁目1−1 明治安田生命ビル 11階 |
| 代 表 | : | 代表取締役 菊池 英俊 |
| 設 立 | : | 2017年9月19日 |
| URL | : | https://www.tepco-if.com/ |
| 事業内容 | : | 東京電力エナジーパートナー株式会社のイノベーション創出機能として、 国内外の起業家、事業会社、大学・研究機関等、個人や企業、団体を問わず“知”の連携を推進。 アイデア創出やリサーチ、外部企業との協業、事業の企画・実証・事業運営までを実施 |
■本リリースに関するお問い合わせ先
TEPCO i-フロンティアズ株式会社(広報担当)
電話:03-3477-6086 / Mail:info-hikkoshi@tepco-if.com


