01サーチ&提案
有望な商品・サービスを持つ企業とのコネクティビティ
私たちは今、共にベンチャースピリットもって価値共創するパートナー(起業家・事業サービス会社・研究所)を求めています。東京電力エナジーパートナーがこれまでに築いてきた約2,000万軒を超えるお客さまとの信頼基盤の上で、暮らしのあり方を変えるような新たなアイデアを生み出し、共に育てていきたいと考えています。目指すのは、お客さまの日々の暮らしに、安心、便利、快適を生み出す新しい商品・サービスを創り出すこと。ぜひご参加ください。
有望な商品・サービスを持つ企業とのコネクティビティ
国内外のイノベーティブな知をかけ合わせて、共創
先進企業に合わせて、スピーディにアイデアを具体化
ラボハウスやモニターを使って実証的価値を実証
EPの事業基盤とつないでスケール化を支援
1989年にリクルート入社。同社に10年従事後、ICMGグループ(旧Actcell)の創業に参画。同社が基軸コンセプトとする知的資本経営の視点から、幅広い業種の経営・組織変革や新事業創生プロジェクトをリード。2017年TEPCO i-フロンティアズの設立から代表取締役として経営に参画し、2018年東京電力フロンティアパートナーズ設立以降は、同社の投資委員も拝命。また、ICMG社の執行役員も兼務し、『共創によるイノベーション創出・事業創生』をメインテーマに、羽田空港エリアの脱炭素化における東電グループとの連携やベンチャーとの共創も推進中。
2006年東京電力株式会社(現東京電力ホールディングス株式会社)入社。託送関連業務、電気事業制度自由化対応、原価管理、経営分析業務に従事後、TEPCO i-フロンティアズ(株)および東京電力フロンティアパートナーズ(同)の創設に参画。国内および国外の生活関連ベンチャー企業等との連携・投資実行の実績多数。東京電力エナジーパートナー株式会社での家庭用販売戦略課長職を経て、再度弊社に出向し、現職。ワシントン州米国公認会計士。
1995年東京電力入社、数度の料金改定や電力自由化制度設計に従事した後、マーケティング戦略立案グループマネージャーなどを歴任し、2018年株式会社PinT代表取締役社長に就任、2021年東京電力エナジーパートナー販売本部を経て、2023年同社常務執行役員経営戦略本部長(現在にいたる)
総合商社よりリクルートに入社。人材総合サービス、新規事業開発室を経て、ビジネスインキュベーション事業部を創設。雑誌『アントレ』を創刊し、ベンチャー企業の支援サービスを提供。2000年独立し株式会社アクセル(現:ICMG)を設立。スウェーデンの知的資本格付け会社ICMAB社との提携以来、世界18ヵ国のパートナーと共に知的資本経営の実践と普及を行っている。
商号 | TEPCO i-フロンティアズ株式会社 |
---|---|
英訳名 | TEPCO i-FRONTIERS,INC. |
本店所在地 | 〒100-0005 東京都千代田区丸の内二丁目1番1号 明治安田生命ビル11階(株式会社ICMG内) ※ 郵便物の送付先は支店所在地へお願い致します。 |
支店所在地 郵便物送付先 |
〒105-0004 東京都港区新橋五丁目4番1号 新橋ベスト3階 |
代表電話番号 | 03-6264-1313(平日10:00~17:00) |
代表者 | 菊池 英俊 |
設立日 | 2017年9月19日 |
資本金 | 50百万円(資本準備金を含む) |
出資比率 | 東京電力エナジーパートナー株式会社 50% 株式会社ICMG 50% |